研究課題
若手研究(B)
本研究では、中国古代のテキストに見える特徴的な表現形式に注目し、それに基づいてテキストの成立事情・性質を判断する方法を構築することを目指した。具体的には、対話型寓話における演出的な叙述について、『荘子』における使用法の特殊性とその思想的背景を明らかにし、それが成立事情の考察に適用できることを示した。また『淮南子』を黄老との関係から思想史的に位置づけることにより、押韻句の出現状況に基づく道家文献のテキスト評価の前提となる知見を得た。
中国文学・中国哲学