• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

中国北方のモンゴル系危機言語の文法記述とドキュメンテーション

研究課題

研究課題/領域番号 26770146
研究機関東京外国語大学

研究代表者

山越 康裕  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (70453248)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード記述言語学 / モンゴル諸語 / ブリヤート語 / 中期モンゴル語
研究実績の概要

最終年度となる平成28年度は、1) 中期モンゴル語と現在の北方モンゴル系言語における文末形式の分布と用法についての比較対照研究、2) シネヘン・ブリヤート語テキストの整理と分析をおこなった。以下、それぞれの概要を記す。
1) 中期モンゴル語と現在の北方モンゴル系言語における文末形式の分布と用法についての比較対照研究:中期モンゴル語で記されたいわゆる『元朝秘史』テキストにおける文末での動詞屈折形式の出現分布に着目し、その機能と形式の関連について分析した。この成果は韓国アルタイ学会が刊行する学会誌Altai Hakpoにて公刊した。そのデータとシネヘン・ブリヤート語の文末形式、とくに人称標示形式のふるまいについて昨年度分析した結果とを比較対照し、a) 中期モンゴル語の動詞屈折形式の分布と、シネヘン・ブリヤート語における文末の人称標示形式の分布とが類似していること、b) 中期モンゴル語、シネヘン・ブリヤート語ともにモダリティと文末形式が密接に連関していること、c) またこれがユーラシアにおけるさまざまな言語に見られる名詞化・脱従属化の類型にあてはまることを指摘し、その成果を公刊した。
2) シネヘン・ブリヤート語テキストの整理と分析:すでに採録済みの民話テキストに文法情報を付し、公開可能な形に整えた。成果は2017年度中に公刊する予定である。秋季におこなった現地調査では、この採録済みテキストの分析に関するチェック作業を、母語話者の協力を得ながら進めた。これと並行して、公刊済み/未公刊の資料ともにフォーマットを統一し、形態分析ソフトによる検索を可能とした。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] シネヘン・ブリヤート語の2種類の未来表現:分詞の定動詞化に関する3類型2017

    • 著者名/発表者名
      山越康裕
    • 雑誌名

      北方人文研究

      巻: 10 ページ: 79-96

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Predicative non-past participles in The secret history of the Mongols2016

    • 著者名/発表者名
      YAMAKOSHI, Yasuhiro
    • 雑誌名

      Altai Hakpo

      巻: 26 ページ: 85-101

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ブリヤート語の動詞 *a- の屈折形式に由来する接語類2017

    • 著者名/発表者名
      山越康裕
    • 学会等名
      2016年度ユーラシア言語研究コンソーシアム年次総会「ユーラシア言語研究 最新の報告」
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-30 – 2017-03-30
  • [学会発表] 中国北方のモンゴル系危機言語の文法記述とドキュメンテーション2016

    • 著者名/発表者名
      山越康裕
    • 学会等名
      フィールド言語学カフェ・特別編「アジア地域の言語と文化」
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • 年月日
      2016-11-19 – 2016-11-23
  • [学会発表] 中国東北部でモンゴル諸語を記録する2016

    • 著者名/発表者名
      山越康裕
    • 学会等名
      フィールド言語学カフェ・特別編「アジア地域の言語と文化」
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • 年月日
      2016-11-19 – 2016-11-19
  • [学会発表] Mongol torol xelnuudiin insubordination (gishuun bus oguulber) (in Mongolian)2016

    • 著者名/発表者名
      YAMAKOSHI, Yasuhiro
    • 学会等名
      The 11th International Congress of Mongolists
    • 発表場所
      Ulaanbaatar(モンゴル国)
    • 年月日
      2016-08-15 – 2016-08-18
    • 国際学会
  • [学会発表] ブリヤート語未来分詞の文末用法:分詞の「再名詞化」 によるモダリティ表現2016

    • 著者名/発表者名
      山越康裕
    • 学会等名
      日本言語学会第152回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-06-25 – 2016-06-26
  • [学会発表] Language documentation of Mongolic languages spoken in the northeast of China: a case of Shinekhen Buryat2016

    • 著者名/発表者名
      YAMAKOSHI, Yasuhiro
    • 学会等名
      Documentary Linguistics: Asian Perspectives (DLAP-2016)
    • 発表場所
      The University of Hong Kong(中華人民共和国)
    • 年月日
      2016-04-08 – 2016-04-09
    • 国際学会
  • [図書] 中国北方危機言語のドキュメンテーション2017

    • 著者名/発表者名
      李林静・山越康裕・児倉徳和(編)
    • 総ページ数
      未定
    • 出版者
      三元社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi