• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

機械学習によるスピーキングの基準特性抽出と習熟度推定

研究課題

研究課題/領域番号 26770205
研究機関立命館大学

研究代表者

小林 雄一郎  立命館大学, 衣笠総合研究機構, 特別研究員 (00725666)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード学習者コーパス / 自動採点 / スピーキング
研究実績の概要

本年度は、スピーキング能力の自動判定器の試作を行った。その判定器の目的は、英語学習者による話し言葉を自動評価すると同時に、学習者の習熟度推定に寄与する言語項目を特定することである。実験データは、日本人英語学習者1,281人の話し言葉コーパスであり、習熟度情報が付与されたNICT JLE Corpusである。このコーパスに付与された習熟度情報をクラスとし、Biber (1988) によって分析された言語項目を特徴量とした。習熟度推定に用いる手法は、ランダムフォレストとした。判定実験の結果、61.28%の精度で学習者の習熟度を正しく推定することができた。また、推定に寄与した言語項目は、総語数、異語数、前置詞、時制、1人称代名詞などであった。
上記の結果、そしてそれに関連する研究の結果として、Applied Linguistics Association of Korea (ALAK) 2014で"The similarity and difference between human scoring and automated scoring"、5th Conference on Language and Technologyで"Computer-aided error analysis of L2 spoken English: A data mining approach"を報告し、言語教育関連、情報処理関連の研究者から有益なフィードバックを多く得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画の1年目であるが、分類器の試作、評価実験および研究発表までを行った。また、今後の改良の方向性に関する目処もある程度たっているため。

今後の研究の推進方策

(1)より高い判定精度を得るための特徴量の検討
(2)教育的に解釈可能な出力結果のあり方の検討
(3)スピーキング特有の言語特徴に関する分析

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] コーパス言語学研究における頻度差の検定と効果量2015

    • 著者名/発表者名
      小林雄一郎
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会 (LET) 関西支部メソドロジー研究部会報告論集

      巻: 6 ページ: 85-95

  • [雑誌論文] Computer-aided error analysis of L2 spoken English: A data mining approach2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Conference on Language and Technology 2014

      巻: - ページ: 127-134

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An analysis of three collocations dictionaries for learners of English2014

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii, Satoru Uchida, Kyoko Hayashi & Yuichiro Kobayashi
    • 雑誌名

      Lexicon

      巻: 44 ページ: 24-53

    • 査読あり
  • [学会発表] Computer-aided error analysis of L2 spoken English: A data mining approach2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi
    • 学会等名
      5th Conference on Language and Technology
    • 発表場所
      DHA Suffa University(カラチ・パキスタン)
    • 年月日
      2014-11-14
  • [学会発表] The similarity and difference between human scoring and automated scoring2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi & Mariko Abe
    • 学会等名
      Applied Linguistics Association of Korea (ALAK) 2014
    • 発表場所
      Sangmyung University(ソウル・韓国)
    • 年月日
      2014-09-27
  • [学会発表] Exploring error patterns in L2 spoken English with data mining techniques2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi
    • 学会等名
      Pan-Pacific Association of Applied Linguistics (PAAL) 2014
    • 発表場所
      Waseda University(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2014-08-17

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi