• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

転封大名の新領における「藩」構築過程の分析

研究課題

研究課題/領域番号 26770230
研究機関明治大学

研究代表者

日比 佳代子  明治大学, 学術・社会連携部博物館事務室, 専任職員 (40468830)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2024-03-31
キーワード転封 / 藩 / 大坂屋敷 / 記録管理 / 書状
研究実績の概要

本研究は延享4年の譜代大名内藤家の岩城から延岡への転封を素材として、内藤藩がこの転封にどのように対応したのか、転封後の藩政の展開、新領地への定着過程を検討するものである。2022年度は、内藤家の転封が東国から九州への転封で、領地をめぐる環境が大きく変わったこと、領地が江戸から遠くなったことに注目し、この影響を検討するための作業を進めた。
まず、前年までに作成していた寛政4年の大坂屋敷関係の書状記録のデータベースをもとに、領外の拠点と国元との結びつきや、藩士の移動管理体制について分析を行った。また、これまでに転封を命じられてから延岡城の受け取りまでの期間については、内藤家文書に含まれる藩の日記をデータベース化していたが、岩城時代と延岡時代の比較や変化を分析するための素材としては十分でなかったため、内藤家文書について転封前後の藩の日記類を追加調査した。日記以外の史料についても、転封前後の変化を窺わせる引き継ぎ記録、藩士の処遇や郷士の処遇に関する記録、祭礼関係の記録を調査し、適宜撮影を行った。部署によっては日記類が伝わっていない年次もあるので、複数部署の日記を対象とすることで年次の欠けを補いつつ、国元・江戸の御用部屋、国元書方の日記を対象にして、転封前の延享3年と延享4年の城受け取り後から寛延2年までの日記類の内容をデータベース化し、転封前後の藩の動きを把握できるようにした。これらの素材をもとに、転封で内藤家にもたらされた変化の全体像を明治大学博物館の展示で紹介した。この他、転封を起点にして内藤家が延岡藩近隣の大名とどのように関係を構築し、それを維持するのかについても検討し、前年度までに明らかになっていた大坂屋敷に送付される藩外宛の書状が、近隣大名との交際にかかわる書状であることや大坂屋敷とのかかわりについて分析を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で全体として研究活動を十分に行うことができず、江戸屋敷をはじめとする領外の拠点と国元との意志疎通や藩士の移動管理体制に関する分析結果のとりまとめが次年度に持ち越しとなった。また、藩士の処遇や郷士の処遇に関する記録を素材に、転封が領民との関係に与えた影響や変化を検討する予定であったが、これに関する作業が遅れ、関連文献の調査や関連史料の補充を行うことができず、これらの作業と分析を次年度に持ち越すこととなった。

今後の研究の推進方策

江戸屋敷をはじめとする領外の拠点と国元との意志疎通や藩士の移動管理体制についての分析結果をとりまとめ、内藤家の新領が旧領に比べて格段に江戸から遠くなったことの影響を示す。また、延岡入封後の内藤家と近隣大名との交際について分析する過程で調査した内藤家の系図、親類書、両敬関係の記録などは、内藤家を分析するにあたっての基礎的な史料であるため、中核となる史料を選び翻刻公開する。転封前後の藩士の処遇や郷士の処遇に関する記録から、転封が大名家と領民の関係に与える影響を検討するため、文献調査と関連史料の補充を行い分析を進める。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で全体として研究活動を十分に行うことができず、出張を伴う学会への参加や現地史料調査は行わず、出張費などの支出がなかった。また、アルバイトの雇用はおこなったが、人員の確保が難しくアルバイト代の支出も想定より低かった。次年度には文献購入費、複写費の支出、アルバイト代(文献調査・文献コピー、史料写真・マイクロフィルムの紙焼きの整理など)、出張を伴う学会への参加を見込んでいる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 逃げた足軽2023

    • 著者名/発表者名
      日比佳代子
    • 雑誌名

      MUSEUM EYES

      巻: 80 ページ: 8-9

  • [図書] 展示図録 新しいお殿様ー所替・その後ー2022

    • 著者名/発表者名
      日比佳代子編集
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      明治大学博物館

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi