• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

生業の域内多様度とその形成過程:東南アジア大陸部におけるモン村落の事例比較

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26770301
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関佐賀大学 (2015-2016)
大谷大学 (2014)

研究代表者

中井 信介  佐賀大学, 農学部, 准教授 (90507500)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード生業 / 域内多様度 / 定住化 / 専業化 / モン族 / タイ
研究成果の概要

本研究では、ある地域に分布する民族における生業の多様性の存在は前提として、多様性の程度の形成過程を主題化した。事例として東南アジア大陸部における農耕民モン(Hmong)を取り上げ、彼らの生業の域内多様度とその形成過程を検討した。その結果、生業の多様化の一端として、定住化の進展と資本の蓄積、そして精米機械導入による餌資源(米ぬか)調達の効率化と家畜飼育の専業化の生起、これらの因果関係の存在が示唆された。

自由記述の分野

文化人類学、人文地理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi