• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

大陸棚制度の新展開 ―大陸棚限界委員会の実行を中心として―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26780022
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 国際法学
研究機関東北大学

研究代表者

西本 健太郎  東北大学, 法学研究科, 准教授 (50600227)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード大陸棚 / 海洋法 / 大陸棚限界委員会 / 自然の延長
研究成果の概要

本研究では、3つの側面から大陸棚制度の新展開について検討を行った。第1に、大陸棚限界委員会における手続の機能、第2に、大陸棚の根拠としての自然の延長概念の内容についての理解の展開、第3に、海洋境界画定における自然の延長概念の役割、である。大陸棚限界委員会がその活動を本格化させ、延長大陸棚の様々な側面が具体的に問題化する中で、大陸棚制度にとって重要な展開が生じてきている。特に、大陸棚制度の根拠である「自然の延長」について、延長大陸棚の境界画定に関する判決及び大陸棚限界委員会の実行の中で形成されてきた国連海洋法条約第76条4項を重視する理解は、同概念の理解の変化を示している。

自由記述の分野

国際法

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi