• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

著作物流通円滑化のための「デジタル著作権取引所」に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26780075
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 新領域法学
研究機関獨協大学 (2015)
東京都市大学 (2014)

研究代表者

張 睿暎  獨協大学, 法学部, 准教授 (80434231)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード著作権 / デジタル著作権取引所 / 著作物流通 / コンテンツ保護 / 知的財産
研究成果の概要

本研究は、著作物利用の手続きを簡素化して費用を下げることに焦点をあて、円滑な著作物流通のための制度設計への示唆を得ようとするものである。
韓国および英国における現地調査および現状分析の結果、1)既存市場をオンライン化し、合法コンテンツを増大させ、既存の集中管理業務をデジタルネットワークへ対応させることと、2)権利情報を集約・新規登録・拡大し、ライセンスをオンラインワンストップ化できる環境を助成することが必要であることが分かった。日本が優先的に取り組むべきことは、信頼できる包括的な権利情報DBの構築とオンラインワンストップ利用許諾による利用簡素化の推進である。

自由記述の分野

知的財産法

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi