• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

高齢者介護施策における多政策間調整の構造と中央省庁の執政機能

研究課題

研究課題/領域番号 26780081
研究機関東京大学

研究代表者

太田 響子  東京大学, 政策ビジョン研究センター, 研究員 (60723963)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード調整 / 縦割り政策 / 共管競合 / 高齢者政策 / 危機管理政策 / イギリス
研究実績の概要

本年度は、第一に、介護、医療、まちづくり等の縦割り政策の発達によって生じる政策領域の重複や空白を解消するために、地域において展開されてきた政策領域横断的かつニッチな取組みについて、昨年度に実施した事例調査と海外研究者とのワークショップを通じた議論をもとに現時点での理論化を行った。具体的には、中央政府補助金や出向を契機とした地方レベルの政策分野横断的施策を通じた中央‐地方関係について、高齢者介護・障害者福祉・エネルギー政策を包括した「福祉モール」事業を展開する滋賀県東近江市の事例を調査・整理し、ニッチレベルにおける複数政策横断的なイノベーションが長期的な政策形成プロセスに与える影響についてトランジション・マネジメント(移行管理)の理論を応用し分析を行った。またこれらについて、実務家や海外研究者と共著の英語論文(図書の1章)を執筆し、そのエッセンスについて海外学会にて発表を行った。
第二に、高齢者分野以外の様々な政策分野における多政策間調整の研究として、危機管理・防災政策における調整と組織編制の実態について、「平時における調整」と「緊急時における調整」の相違点について比較研究を行い、学会にてポスター発表を行った。
第三に、政策領域の重複や共管競合問題を解消するために中央省庁で行われる、多政策間調整の実態として、日本およびイギリスにおける内閣府あるいは内閣官房の機能についての整理・分析を行い、こうした政策調整の主体である政府当局(所管の大臣、上級官僚、諮問委員会、イギリスの内閣委員会制度等)を「政策執政部」として一般化する作業を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

多政策間調整の理論研究の成果については、論文公刊、図書公刊、および学会報告を行っているが、そのフィードバックを受けた博士論文の公刊については、加筆修正作業がやや遅れている。また、介護保険制度をめぐる詳細な歴史研究および中央省庁における政策担当者・キーパーソンへのヒアリング調査については、今年度は十分に行えず、主に準備作業としての二次文献の調査を行っている。一方、国内外における、多政策間調整についての地方レベルの新奇的取り組みについての事例研究および比較研究に関しては、順調に調査および研究実績の発表が行われている。また、多政策間調整に関する研究会およびネットワーク構築についても、若手研究者による「行政共同研究会」(行政学・地方自治の研究者)への参加・研究報告・運営により広く意見交換を行っているほか、緊急時の政策間調整をテーマとする「レジリエンス政策研究会」(リスク研究・危機管理研究・工学系の研究者)の成果取りまとめを行った。

今後の研究の推進方策

今後も引き続き研究計画の内容に沿って推進していく方針であるが、日本国内の高齢者介護施策をめぐる調査については、中央省庁レベル(主に厚生労働省老健局)の実態調査および歴史研究に重点を置いて進める。特に1980年代に始まる介護保険制度の制定過程およびその後の数度の法改正における政策プロセスの詳細研究を行う。これらは、当時の政策担当者およびキーパーソンへのヒアリング、および業界紙や新聞記事等のデータベースを用いたファクトファインディング作業・政策ネットワークの動向調査の2本立てとなる予定である。また、海外調査、他事例との比較研究についても引き続き実施する。

次年度使用額が生じた理由

国内中央省庁の政策担当者へのヒアリング・講演を行わず、謝金を支払わなかったため。また、史料やヒアリングデータの整理について準備作業にとどまり、人件費を使用しなかったため。

次年度使用額の使用計画

次年度は、当初計画の内容に加え、国内中央省庁の政策担当者へのヒアリング・講演の実施、史料やヒアリングデータの整理作業を行う。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 英語論文執筆のススメとコツ2016

    • 著者名/発表者名
      太田響子
    • 学会等名
      日本NPO学会第18回年次大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Challenges and Lessons to Scaling up Policy Innovation: The process of institutionalization in long-term care policy in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      OHTA, Kyoko
    • 学会等名
      EROPA (Eastern Regional Organization for Public Administration) Conference 2015
    • 発表場所
      Shanghai (China)
    • 年月日
      2015-10-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 危機管理政策における中央省庁の制度設計:組織編制と調整2015

    • 著者名/発表者名
      太田響子
    • 学会等名
      日本行政学会2015年度研究会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター(沖縄県・那覇市)
    • 年月日
      2015-05-09
  • [図書] Governance of Urban Sustainability Transitions: European and Asian Experiences2016

    • 著者名/発表者名
      MIZUGUCHI, Satoru, Kyoko Ohta, PJ Beers, Michiko Yamaguchi and Toshiaki Nishimura
    • 総ページ数
      195 (うち69-89)
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi