• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

対反乱活動に伴う人道主義空間の変容の分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26780100
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 国際関係論
研究機関関西大学 (2016)
慶應義塾大学 (2015)
北海道大学 (2014)

研究代表者

五十嵐 元道  関西大学, 政策創造学部, 准教授 (20706759)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード人道主義 / テロ / 対反乱活動 / 国際人道法
研究成果の概要

本研究の課題は、人道主義空間が近年の対反乱活動の展開の影響を受けて、どのように変容したのかを明らかにすることだった。本研究によって次のことが明らかになった。第一に、人道主義空間は冷戦後に突然変容したのではなく、脱植民地化後の第三世界での紛争により、傷病兵や文民への支援活動と国際人道法違反の監視活動に分離した。第二に、冷戦後に変容したのは、人道支援活動における治安維持のための軍隊との関係だった。特に、2000年代の対反乱活動が人道支援活動にとって深刻なジレンマを生じさせた。第三に、人道主義と対反乱活動の関係は歴史的に見れば、人道主義空間が国家から徐々に自立してきたことが判明した。

自由記述の分野

安全保障

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi