• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

公共財供給メカニズムの理論的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26780128
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 理論経済学
研究機関関西大学

研究代表者

初見 健太郎  関西大学, 政策創造学部, 准教授 (40633417)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードミクロ経済学 / ゲーム理論 / 寡占 / 文化財 / 公共調達
研究成果の概要

本研究プロジェクトにおいて、主に以下の三つの研究を遂行した。第一は、第二言語選択についてのゲーム理論モデルの構築である。 特に英語を想定して、ひとつの言語が世界的な基軸言語となる条件を考察することを目的としている。第二は、文化財を想定した、需要についての不確実性がある寡占モデルの構築である。第三は、日本の地方自治体における公共調達についての研究である。建設工事の入札において、落札額と工事後の成績の点数との間に有意な関係があるのかについて、データを用いて調査している。

自由記述の分野

経済学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi