• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ベスト・ワースト・スケーリングによる環境評価の手法開発と生態系の価値評価への適用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26780162
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経済政策
研究機関甲南大学

研究代表者

柘植 隆宏  甲南大学, 経済学部, 教授 (70363778)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードベスト・ワースト・スケーリング / 支払意志額 / 表明選好法 / 環境評価 / 生態系サービス / 海洋生態系
研究成果の概要

本研究では、海洋生態系保全政策に対する人々の支払意志額(WTP)を、ベスト・ワースト・スケーリング(BWS)により推計した。その結果、人々は、漁獲量を増やすことやレクリエーションが楽しめる場所を増やすこと以上に、絶滅のおそれがある生きものを救うことに高い価値を見出していることが明らかとなった。また、EMアルゴリズムを用いた潜在クラスモデルによる推計の結果、レクリエーションが楽しめる場所を増やすことに対する評価は、個人間で大きく異なることが明らかとなった。さらに、選択型実験や仮想ランキングとの比較より、BWSは他の質問形式と同様にWTP評価手法として有効であることが示された。

自由記述の分野

環境経済学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi