• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

民主化の経済的効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26780163
研究機関関西大学

研究代表者

岡田 啓介  関西大学, 経済学部, 准教授 (70633064)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード民主主義 / 民主化 / 経済発展 / 制度
研究実績の概要

本年度は、研究計画に基づき、以下の点について研究活動を行った。

(1)民主化することが政府の行動にどのような変化を及ぼすのかについて計量経済学的分析を行った。通常、民主化の要件として普通選挙の実施が含まれており、民主化すると貧困層が選挙に参加できるようになるため、再分配が進むと考えられる。この研究では、政府支出の総計だけではなく、健康、教育、軍事など政府支出の各項目について民主化がどのような影響を及ぼすのかを検証した。研究結果から、民主化は政府支出の総計には有意な影響を及ぼさない一方で、健康・教育支出の増加、軍事支出の減少をもたらすことが明らかとなった。研究成果はワーキングペーパーとしてまとめ、現在、国際的学術雑誌に投稿中である。

(2)民主主義体制が貧困層の生活改善をもたらすのか、もたらすとすればどの程度であるのかについて研究を進めている。(1)の研究から民主化することで健康・教育支出が増加することが明らかとなったが、開発途上国では汚職などの影響により政府支出の増加が必ずしも貧困層の生活の質の改善につながらない可能性が指摘されている。そこで、政治体制が貧困層の生活の質にどのような影響を及ぼすのかについて実証的な観点から研究を進めている。具体的には、乳幼児死亡率、初等教育の就学率などの指標を利用し、健康・教育分野での改善があるのかどうかを検証している。現時点までに、データを収集し、計量経済学的分析を行った。暫定的な結果は得られているが、今後、さらに検討を重ね、本研究課題の最終年度である次年度中に論文を完成させる予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度に取り組んだ民主化が政府支出に及ぼす影響に関する研究は、研究成果をワーキングペーパーとしてまとめ、現在、国際的学術雑誌に投稿中である。次年度に取り組む予定である政治体制と貧困層の生活水準の関係については、データを収集し、予備的考察を進めている。次年度中に論文を完成させ、国際的学術誌に投稿したいと考えている。

今後の研究の推進方策

次年度に取り組む予定であった政治体制と貧困層の生活水準の関係については、データを収集し、予備的考察を進めている。次年度中にさらに検討を重ね、論文を完成させた後、国際的学術誌に投稿したいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

概ね計画通りに執行したが、安価に入手できた書籍があったため、次年度使用額が発生した。

次年度使用額の使用計画

研究打ち合わせ・研究成果報告のための旅費、書籍・備品の購入などを予定している。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] City University of Hong Kong(Hong Kong SAR, China)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      City University of Hong Kong
  • [雑誌論文] A Simple Model of Contract Enforcement Institutions2017

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kunieda, Keisuke Okada, Akihisa Shibata
    • 雑誌名

      Pacific Economic Review

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/1468-0106.12090

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Corruption, Financial Development and Economic Growth: Theory and Evidence from an Instrumental Variable Approach With Human Genetic Diversity2016

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kunieda, Keisuke Okada, Akihisa Shibata
    • 雑誌名

      Economic Notes

      巻: 45 ページ: 353-392

    • DOI

      10.1111/ecno.12061

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Collateral Constraints and the Current Account: Theory and Evidence2016

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kunieda, Keisuke Okada, Akihisa Shibata
    • 雑誌名

      Economic Inquiry

      巻: 54 ページ: 633-651

    • DOI

      10.1111/ecin.12251

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ethnic Diversity, Democracy, and Health: Theory and Evidence2015

    • 著者名/発表者名
      Go Kotera, Nobuhiro Mizuno, Keisuke Okada, Sovannroeun Samreth
    • 雑誌名

      Research in Economics

      巻: 69 ページ: 353-376

    • DOI

      10.1016/j.rie.2015.02.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] How Does Democratization Affect the Composition of Government Expenditure?2015

    • 著者名/発表者名
      Go Kotera, Keisuke Okada
    • 雑誌名

      MPRA Paper

      巻: 67085 ページ: 1-29

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] How Does Democratization Affect the Composition of Government Expenditure?2016

    • 著者名/発表者名
      岡田啓介
    • 学会等名
      京都大学経済研究所研究会
    • 発表場所
      京都大学経済研究所
    • 年月日
      2016-03-15

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-03-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi