• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

先進諸国におけるホワイトカラー労働者の労働時間管理

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26780212
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経営学
研究機関青森大学

研究代表者

渡部 あさみ  青森大学, 総合経営学部, 講師 (10723033)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード人事労務管理の柔軟化 / 労働時間管理 / 人的資源管理 / 労働組合 / 労使関係 / ワークライフバランス / オーストラリア
研究成果の概要

日本の長時間労働問題の要因として、1990年代以降の人事労務管理の変化が挙げられる。1990年代以降、かつてより労働生産性が低いと指摘されてきた正規ホワイトカラー労働者の働き方をより柔軟なものに変えていこうとする動きがある。近年、ワークライフバランス等の働きやすい職場づくりへ向けた取り組みがみられるようになるが、そうした取り組みにおいても人事労務管理を柔軟なものに変えていこうという動きがある。本研究は働きやすい職場づくりへ向けた人事労務管理に必要なものは何かという問題意識のもと、日本よりも労働時間が短く、労働生産性が高いと言われているオーストラリアに焦点を当て、現地実態調査を行った。

自由記述の分野

経営学、人事労務管理、人的資源管理

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi