• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

産学連携成果の実用化・事業化プロセス:組織内部マネジメントの在り方

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26780232
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経営学
研究機関甲南大学

研究代表者

高 永才  甲南大学, マネジメント創造学部, 准教授 (40508561)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード産学官連携 / 成果の実用化・事業化 / システムのモジュール化 / 標準インタフェース / 補完技術のイノベーション
研究成果の概要

本研究は、産学連携の成果を実用化・事業化に結びつけるマネジメントの在り方を明らかにすることを目的とした。具体的には、成果の組織内部への移転と補完企業を巻き込む実用化・事業化プロセスの在り方を分析した。
分析の結果まず、産学官連携を背景にしたシステムの研究・開発がモジュール化され、実行されたことでその成果の企業への取入れと最終的なシステムの連結が容易となったことが明らかになった。次に、国際的に標準化されたインタフェースを採用することで、開発したシステム間の連携が単純化され、成果の実用化・事業化に必要となる補完技術のイノベーションが様々なレベルで刺激されたことも明らかになった。

自由記述の分野

イノベーション・マネジメント、組織論

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi