研究課題/領域番号 |
26780234
|
研究機関 | 九州産業大学 |
研究代表者 |
ホームズ 聡子 九州産業大学, 経営学部, 准教授 (70632842)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 制度派組織論 / 超越と内在 / 物質的実践 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、新制度派組織論によって「合理化された神話」と捉えられた効率性概念に対する理論的深耕を通じて、効率性を追求する企業間で形成される戦略的な提携関係の動態的プロセスを探求することである。この目的のもと、平成27年度は平成26年度同様に、(1)新制度派組織論の研究レビューを通じた効率性概念に関する理論的検討、(2)山本金属製作所を対象とした経験的研究、の両側面から研究を進めることを計画として掲げていた。 そこで平成27年度は平成26年度の研究成果をもとに、(1)に関しては、新制度派組織論の研究レビューを通じた分析枠組みの検討を行った。具体的には、松嶋登准教授(神戸大学経営学研究科)および早坂啓氏(神戸大学大学院博士課程後期課程)の協力のもと、制度派組織論において制度ロジック概念に注目したFrielandの議論に沿った分析枠組みの構築を検討した。Friedland(2014)は、我々が有する受動的な側面(超越)と活動的な側面(内在)がおりなすダイナミズムを明らかにする中で、超越的な精神とともに物質的実践を通じて生み出される遂行的な変化に注目した。この議論に寄り添って、超越と内在の入れ子構造を基点にした分析枠組みの構築を試みた。また、(2)に関しては、先に検討した枠組みを用いて、従来の系列取引とは異なるかたちで新たに誕生しつつある企業間取引を、株式会社山本金属製作所のクロニクルな事例分析を通じて検討した。この(1)および(2)の成果は、紀要に公刊した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成27年度は、(1)新制度派組織論の研究レビューを通じた効率性概念に関する理論的検討、(2)山本金属製作所を対象とした経験的研究、の両側面から研究を進めることを計画としていた。これらの点に関して、研究実績にも記したように、理論的および経験的の両側面から着実に研究を進め、研究業績も出している。
|
今後の研究の推進方策 |
平成28年度は、過年度同様に理論的および経験的研究の両側面から進めていく。ただし、本年度に関しては、経験的研究をより重視し、平成26年度にパイロット調査を始めた株式会社山本金属製作所に対する継続調査に加えて、取引先となる企業に対するフィールドワークを重点的に行っていく。本研究は企業間の戦略的提携を捉えるものであり、参照企業となる株式会社山本金属製作所のクロニクルなデータが概ね取れたため、今後はより多角的(エコロジカル)な視点から行った調査に移行し、理論的検討から構築した分析枠組みを用いて事例分析を行っていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
購入書籍が当初の予定より安価であったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成28年度予算額と合わせて使用する。
|