• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

多国籍企業における市場導入の地理的範囲を考慮した製品ブランド編成の比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26780243
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 商学
研究機関日本大学

研究代表者

井上 真里  日本大学, 商学部, 准教授 (60409480)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード製品ブランド / グローバル・ブランド / リージョナル・ブランド / ローカル・ブランド / ブランド・マネジメント / グローバル・マーケティング
研究成果の概要

本研究では、企業(主に多国籍企業)が製品ブランドを市場導入の地理的範囲により3つの類型(グローバル・ブランド、リージョナル・ブランド、ローカル・ブランド)に区分し、当該企業が製品ブランド類型間での一貫性やバランスを取ろうとする現象を定性調査によって考察することを目的とした。
多国籍企業では、グローバル・ブランドが持つ売上高貢献度の高さや各国・地域での市場シェアの高さにより、リージョナル/ローカル・ブランドよりもグローバル・ブランドを重視する傾向が強まっている。しかし、リージョナル/ローカル・ブランドはグローバル・ブランドのパワーをさらに高める布石であり、その点を考慮した研究が今後必要である。

自由記述の分野

ブランド・マネジメント

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi