研究課題/領域番号 |
26780255
|
研究機関 | 東京経済大学 |
研究代表者 |
金 鉉玉 東京経済大学, 経営学部, 准教授 (40547270)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | テキスト情報 / 定性情報 / リスク情報 / リスクディスクロージャー / ビジネスリスク |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、企業の開示する情報のうちテキスト情報の有用性を検討することである。主に有価証券報告書における「事業等のリスク」情報に焦点をあて、その開示特性や情報有用性を分析する。 本年度では監査人の特性が事業等のリスクに与える影響を分析した論文を執筆し、海外学術誌への投稿を行いそのレビュープロセスを中点的に行った。現在、第3ラウンドまで進んでおり、エディターおよびレビュアーからのコメントに基いた修正を行っている。さらに、昨年度から行っているリスク情報開示がIPOの価格形成に与える影響の分析も引き続き行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
監査人の属性がリスク情報開示に与える影響を分析した論文が海外学術誌のレビュープロセスの途中にある点からおおむね順調に進展していると評価できる。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度はIPO時の価格形成にリスク情報開示が与える影響を分析した論文を執筆する予定である。さらに、2009年3月期から改正が加えられた継続企業の前提に関する開示に注目し、ゴーイングコンサーンリスクとリスク情報開示との関連を分析する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度は論文の海外学術誌のレビュープロセスに焦点をあてたため、学会参加が当初の計画より少なく、それが次年度使用額が生じた主な理由である。
|
次年度使用額の使用計画 |
研究費の多くは論文の執筆に際しての英文校正料、学術誌・学会への投稿料、および学会参加費で使用する予定である。
|