• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

うつ病休職者に対するリワークプログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26780305
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会福祉学
研究機関信州大学

研究代表者

田中 佐千恵 (福島佐千恵)  信州大学, 学術研究院保健学系, 助教 (60548767)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2020-03-31
キーワードうつ病 / ストレス関連障害 / リワークプログラム / 企業との連携 / 多職種チーム
研究成果の概要

長野県で初めて、医師,精神保健福祉士,公認心理士,薬剤師,作業療法士から成る多職種チームによる復職支援プログラム(リワークプログラム)を開始した.
このプログラムを約4ヵ月実施することで,うつ病患者の,精神症状,認知機能,性格傾向,社会適応度,作業遂行能力,復職準備性を向上させ,復職率,就労継続率を高めることが明らかとなった.
また,復職前に職場の担当者と連携して行う職場環境調整では,一般的な職場環境調整よりも詳細な評価に基づく個別性の高い配慮が可能となることが明らかとなった.

自由記述の分野

うつ病の復職支援

研究成果の学術的意義や社会的意義

多職種で行うリワークプログラムの方法論や効果(短期的,長期的)が明らかになること,また,リワークプログラムと企業が連携して行う職場環境調整の有用性が明らかになることで,休職中のうつ病患者の復職支援をよりスムーズに行い,復職率や就労継続率を上げることができると思われる.
このことは、うつ病患者のQOLの向上、試算されているうつ病による社会的な損失3兆901億円の軽減につながると考えられる.

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi