研究課題/領域番号 |
26780310
|
研究機関 | 神奈川県立保健福祉大学 |
研究代表者 |
五味 郁子 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (80363852)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 地域在住高齢者 / 低栄養予防 / 介護予防 / 食生活 / 地域サービス |
研究実績の概要 |
本研究は、地域在住高齢者の個別の食生活の状況に応じて、地域サービスを紹介する「食生活サポートナビ」を活用し、モデル地域において「食」に関連する地域サービスの連携、低栄養予防のためのケアが必要な人のフォロー体制の整備を行い、食生活サポートネットワークを構築することを目的としている。 平成29年度、食生活サポートナビは介護予防事業等で利用されていたが、研究としては申請者が休職していたため実績はない。 食生活サポートナビのタブレット版を作成した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
申請者の休職にともない、研究が中断したため。
|
今後の研究の推進方策 |
食生活サポートナビの活用実績を蓄積する。特に、管理栄養士など栄養専門職が不在の介護予防現場において、食生活アセスメント、および必要に応じて地域サービスとの連携ケースを作成する。食生活サポートナビの紹介パンフレットなどを作成、関連機関等や高齢者に配布、セミナーなどを開催し、広く活用される環境づくりを行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
産前産後の休暇・育児休業の取得に伴う研究活動を補助事業期間の延長を申請したため。 次年度経費として、食生活サポートナビのサイト管理、利用支援、データ管理を行うスタッフの人件費、サイトの改編作業委託費、パンフレット等の印刷費に使用する予定である。
|