• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

子どもの視点に立った養育とアタッチメントの発達:母親の視線解析に基づく縦断検討

研究課題

研究課題/領域番号 26780367
研究機関国立教育政策研究所

研究代表者

篠原 郁子  国立教育政策研究所, 生徒指導・進路指導研究センター, 主任研究官 (30512446)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワード発達心理学 / 親子関係 / アタッチメント / 視線計測 / 乳児 / mind-mindedness
研究実績の概要

産前産後の休暇又は育児休業の取得に伴い、補助事業を中断した(中断期間:平成28年1月14日~平成29年10月1日(予定))。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

産前産後の休暇又は育児休業の取得に伴い研究を中断しているが、中断前までに、やや遅れているもののおおむね計画にそった研究ができている。

今後の研究の推進方策

産前産後の休暇又は育児休業の取得に伴い研究を中断しているが、研究再開時には、これまでに実施済みの調査について分析作業を進める。

次年度使用額が生じた理由

産前産後の休暇又は育児休業により研究を中断したため。

次年度使用額の使用計画

研究の再開時に、当初の計画に沿って研究を遂行するために使用する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Adults’ Theory of Infants’ Minds: A Comparison Between Parents and Non-Parents2017

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Ikuko, and Yusuke Moriguchi
    • 雑誌名

      Child Development Research

      巻: 2017 ページ: -

    • DOI

      10.1155/2017/8724562

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アタッチメントと親子やりとり――子どもの心を考える2016

    • 著者名/発表者名
      篠原郁子
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 64 ページ: 22-29

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi