• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

身体機能老化プロセスにおける心理的自律性のメカニズム:高齢者の精神的健康との関連

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26780385
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関北里大学

研究代表者

深瀬 裕子  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (80632819)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード精神的健康 / 地域在住高齢者 / 心理的自律性 / 質問紙開発 / 投映法検査 / 縦断研究
研究成果の概要

本研究は,老化の過程において精神的健康を保つための心理的要因を抽出し,その心理的要因を測定する方法について検討した。その結果,1) 身体的な健康が維持された前期高齢者においては老いを受容するよりも心理的自立を実感することが精神的健康の維持に役立つこと,2) 高齢者への投映法検査は有用であるが,認知機能の低下の影響を考慮する必要があることが明らかになった。

自由記述の分野

臨床心理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi