• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

学生支援者養成モデルの検証に関するコミュニティ心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26780387
研究機関名古屋大学

研究代表者

杉岡 正典  名古屋大学, 心の発達支援研究実践センター, 准教授 (70523314)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード大学生 / 自殺予防 / コミュニティ心理学
研究実績の概要

本年度は4カ年の研究計画の3年目であった。昨年度行った質問紙調査で明らかとなった自殺レジリエンスとソーシャル・サポートとの関連結果をもとに、本年度は、自殺問題を呈した学生相談事例(本人、家族、大学関係者)の詳細な分析を行った。その結果、自殺レジリエンスは周囲との関係に左右されること、事例では身近にいる教員が学生の自殺問題に気が付き専門機関である学生相談機関に来談するケースが多いこと、その際、学生対応に当たる教員自身の心理的負荷が過重であること等が示唆された。
また、本年度は、中学生を対象とした援助要請行動の質問紙調査を行った。その結果、生徒の援助行動は、生徒個人の要因だけではなく、生徒を取り巻く教室や学校の雰囲気が直接・間接的に影響を与えていることが示唆された。すなわち、学校が安心でき、信頼できる環境であれば、生徒が精神的苦境に陥った際、周囲に援助を求めようと意図する傾向が高いのである。
この結果について、来年度は大学生との比較を行い、大学生の自殺レジリエンスを高めるための対人環境の在り方、援助要請を受ける側の友人や教職員の負荷軽減、そして専門機関としてのケアのあり方について検討する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定通り、事例研究と調査研究の両面から課題の検討が行えている

今後の研究の推進方策

来年度は本研究の最終年度である。大学生の自殺問題に対する大学コミュニティあり方についてこれまでの調査結果をまとめ、支援者のバーンアウト防止も視野に入れた支援体制のあり方を提言する予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 投稿型相談によるピア・サポート活動に関する一考察(2)2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一・杉岡正典・山内星子
    • 雑誌名

      名古屋大学学生相談総合センター紀要

      巻: 15 ページ: 29-35

  • [雑誌論文] 大学院生における自閉症スペクトラム指数(AQ)および発達障害による困り感得点2016

    • 著者名/発表者名
      山内星子・鈴木健一・杉岡正典
    • 雑誌名

      名古屋大学学生相談総合センター紀要

      巻: 15 ページ: 42-47

  • [雑誌論文] 障害者差別解消法施行に伴う本学の課題とその対応2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤剛介・鈴木健一・古橋忠晃・船津静代・山内星子・杉岡正典・瀬戸今日子・後藤悠里・大和田若葉・植田健男
    • 雑誌名

      名古屋大学学生相談総合センター紀要

      巻: 15 ページ: 3-19

  • [雑誌論文] 解離性障害と診断された女子学生との面接2016

    • 著者名/発表者名
      杉岡正典
    • 雑誌名

      名古屋大学学生相談総合センター紀要

      巻: 15 ページ: 36-41

  • [学会発表] 学校危機を経験した教師の体験と支援チームの役割と支援形態の検討―下校途中の交通事故死生徒の部活顧問教員のインタビューより―2016

    • 著者名/発表者名
      井手原千恵・窪田由紀・石川雅健・和田浩平・山中大貴・大野志保・林亜希恵・山下陽平・杉岡正典
    • 学会等名
      第18回学校心理学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-10-01 – 2016-10-02
  • [学会発表] 犯罪被害者遺族の意味づけプロセス―レジリエンスの環境要因に着目してー2016

    • 著者名/発表者名
      太田美里・橋本忠行・杉岡正典
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第35回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-07
  • [学会発表] The relationship between suicide resilience and social support with family and friends in Japanese university students2016

    • 著者名/発表者名
      Masanori Sugioka,Sumino Wakabayashi, Minako Yashima
    • 学会等名
      31st international congress of psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • 国際学会
  • [学会発表] 「死と再生」のテーマを展開した女子学生の箱庭療法―学生相談場面において「遊ぶこと」の意義―2016

    • 著者名/発表者名
      杉岡正典
    • 学会等名
      日本学生相談学会第34回大会
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2016-05-21 – 2016-05-23
  • [学会発表] 学生のサポート実行レベルにおける入手-提供のバランス-セルフコンパッションとの関連から―2016

    • 著者名/発表者名
      若林紀乃・八島美菜子・杉岡正典
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-29 – 2016-05-01
  • [図書] 大学生: 大学生活の適応が気になる学生を支える (心の発達支援シリーズ6)2016

    • 著者名/発表者名
      杉岡正典(安田道子・鈴木健一(編著))
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      明石書店

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi