• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ドライマウス患者に対する認知行動療法による治療システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26780389
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

松岡 紘史  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (50598092)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードドライマウス / 認知行動療法 / 認知的評価
研究成果の概要

本研究では,口腔乾燥の原因が明らかでない心因と診断されるドライマウス患者の中で認知行動療法によって改善が期待できる患者をスクリーニングする方法とともに,その介入方法の確立を目指した。研究の結果,ストレッサーに対する認知的評価である影響性およびコミットメントを用いたスクリーニングで,認知行動療法による介入が必要な患者を鑑別することが可能であることが明らかにされた。また,心理的介入法として,QOLの重要性を強調し重大な疾患の可能性を検討するための心理教育,リラクセーション,機能障害に関連する回避行動の改善を目指した影響性およびコミットメントへの認知的再体制化から構成されるプログラムが開発された。

自由記述の分野

臨床心理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi