本研究課題では東日本大震災において「支援者でもあり被災者でもある」方々のメンタルヘルスとレジリエンスおよび外傷性成長の検討と、サポートプログラムの開発と検証をおこなった。 結果、レジリエンスが高い支援者は、低い者に比べ、深刻な被災を経験しながらも、支援業務による外傷性成長が見られた。また質的検討の結果、支援者支援として支援者へのメンタルケア等が必要とされていることが明らかとなった。そして、心理教育・リラクセーション・サポートグループを組み合わせたプログラムの参加による気分・感情状態の改善が確認された。災害中長期支援者への知識・態度・実践面への専門的援助体制の確立とその継続が期待される。
|