• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

海馬局所ネットワーク回路におけるオシレーションメカニズムの検討

研究課題

研究課題/領域番号 26780411
研究機関北海道大学

研究代表者

鈴木 江津子  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (60424313)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード海馬 / オシレーション
研究実績の概要

平成26年度は、グルタミン酸受容体の1種であるカイニン酸受容体の作用薬であるカイニン酸を投与することにより誘導されるガンマオシレーションについて、オシレーションの誘導に関与する受容体について検討を行った。カイニン酸受容体は、GluK1-GluK5のサブユニットから構成される。海馬CA3野のガンマオシレーションの発生には、興奮性と抑制性の神経細胞からなる反回性の神経回路が寄与すると考えられているが、興奮性神経細胞にはGluK2を含むカイニン酸受容体が、抑制性神経細胞にはGluK1を含むカイニン酸受容体が主に発現する。低濃度のカイニン酸を投与することにより誘導されるガンマオシレーションに、どちらのタイプのカイニン酸受容体が関与するのか検討した。
海馬スライス標本を用い、CA3野興奮性細胞に発現するカイニン酸受容体に対するカイニン酸受容体の阻害薬であるACETの効果をパッチクランプ法を用いて検討した。カイニン酸受容体を介するシナプス電流は1 μMのACETにより阻害された。一方で、GluK1サブユニットを選択的に阻害する濃度として報告されている50 nMのACETは興奮性細胞から記録されるカイニン酸受容体を介するシナプス電流を阻害しなかった。このことから、低濃度のACETは、GluK2サブユニットを含むカイニン酸受容体には作用しないことが示唆された。
次にCA3野より局所フィールド電位を記録した。低濃度のカイニン酸を灌流投与することにより頑健なガンマオシレーションが誘導されたが、50 nMのACETを共投与することによりガンマオシレーションのパワー値が有意に減少した。低濃度のカイニン酸投与により誘導されるガンマオシレーションは、抑制性神経細胞に発現するカイニン酸受容体の活性化により生じている可能性が示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

カイニン酸投与により誘導される海馬CA3のオシレーション活動に、主に抑制性介在ニューロン上に発現するカイニン酸受容体サブユニット(GluK1)が関与することを明らかにした。

今後の研究の推進方策

今後は、コリン作動性入力により生じるオシレーション活動のメカニズムとの比較及び相互作用について検討を行う。

次年度使用額が生じた理由

ガンマオシレーションを誘導する際に投与するカイニン酸の濃度に関し条件の確立に予定よりも時間を要し、コリン作動性入力によるオシレーションメカニズムに関する実験の実施を見送ったため繰越金が発生した。

次年度使用額の使用計画

平成27年度はコリン作動性入力によるオシレーションメカニズムを含めて実験を行う予定であり、また実験用機材・試薬・消耗品等の購入や学会参加を予定しており、繰越金を含め予定通り使用する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Cholinergic modulation for hippocampal long-term potentiation2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Etsuko
    • 雑誌名

      動物心理学研究

      巻: 64 ページ: 37-41

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2502/janip.64.1.4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Input specificity of giant miniature EPSC in hippocampal CA3 neurons.2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, E. & Kamiya, H.
    • 学会等名
      日本生理学会第92回大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] Reduced kainate receptors at hippocampal mossy fiber synapse in PSD-95 knockout mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, E. & Kamiya, H.
    • 学会等名
      Neuroscience2014(Society for Neuroscience)
    • 発表場所
      Washington D.C. (USA)
    • 年月日
      2014-11-19
  • [学会発表] ニューロンシミュレーターを用いた海馬苔状線維の興奮伝播モデルの改良2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木江津子・神谷温之
    • 学会等名
      生理学会北海道地方会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-08-30
  • [学会発表] Suppression of gamma frequency oscillation by a selective blocker of kainate-type glutamate receptor in CA3 region of mouse hippocampus.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki E & Kamiya H.
    • 学会等名
      日本動物心理学会第74回大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センター フロイデ(愛知県犬山市)
    • 年月日
      2014-07-19

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi