• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

報酬予測下における待機行動を促進させるセロトニン脳内メカニズム:光操作による検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26780423
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 実験心理学
研究機関沖縄科学技術大学院大学

研究代表者

宮崎 佳代子  沖縄科学技術大学院大学, 神経計算ユニット, 研究員 (80426577)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードセロトニン / 光操作
研究成果の概要

申請者はこれまでの研究からセロトニンは将来的に得られることが予測される報酬を待つ際どれくらい待ち続けるかの‘辛抱強さ‘を調節するという提案をしている。本研究はこのセロトニンの機能を特に担う脳領域を明らかにすることを目的に計画された。このため、光遺伝学的手法を用いてセロトニンが強く投射している脳領域を限定的に光刺激し、どの脳領域のセロトニンがこの機能を特に担うのかについて調べた。この結果、重要であると考えられる脳領域を突き止めた。現在さらに詳しく調べるために実験を継続中である。

自由記述の分野

神経科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi