• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ドイツ合議的学校経営における学校監督および教育参加の制度と実際に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26780436
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関上越教育大学

研究代表者

辻野 けんま  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (80590364)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード合議的学校経営 / ドイツ / 教育参加 / 学校監督 / 学校開発
研究成果の概要

ドイツの合議的学校経営は「国家の学校監督」「学校の自律性」「教育参加」「教育上の自由」によって構成されることを特質とする。このような学校経営の現実を捉えるために必要な視角として、<学校―学校監督庁―州文部省>と連なる学校監督行政の系(縦)と、<校長―教員―保護者―子ども―その他のアクター>という学校組織の系(横)の構造と諸要素を明らかにした。学校経営の現実が、学校内外の様々な関係性の中から生起していることと、それが単なる権限配分によってではなく多様なアクターの意思の交錯の中でも現象化している実態について、具体例により明らかにした。

自由記述の分野

教育行政

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi