本研究では、残存聴力を有する聴覚障害学生が音楽トレーニングによってどのように聴力が向上するかを明らかにすることを目的とした。楽器識別ゲームとタッピングゲームを用いて音色とリズムの識別能力の学習効果を検証した。その結果、タッピングゲームでは、リズム識別能力に対する短期学習効果が確認された。一方、タッピングゲームの長期学習効果や楽器識別ゲームについては、同じ聴力レベルであっても、音楽経験の有無により個人によって異なる結果が得られた。聴取能力を定量的に評価するための音響特徴量を発見することが今後の課題となった。
|