• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

共同注意スキルの発達段階に応じた自閉症児への支援方法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26780520
研究機関奈良女子大学

研究代表者

狗巻 修司  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (30708540)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード自閉症スペクトラム障害 / 指さし理解 / 相互交渉
研究実績の概要

本年度に実施した研究の内容としては,1)昨年度に実施した観察・実験データ(自閉症幼児と発達遅滞幼児を対象とした保育者との相互交渉場面の観察と「指さし理解実験」)の分析と,2)先行研究の整理である。
1)自閉症幼児と発達遅滞幼児を対象とした保育者との相互交渉場面の観察と「指さし理解実験」の分析:19名の研究参加児と担当保育者との半構造的場面での行動について分析を行った。分析の結果から,保育者のはたらきかけが生起する回数に,自閉症幼児群と発達遅滞児群で有意な差がみられたが,はたらきかけの質的分析(保育者のはたらきかけ方の生起頻度)からは両群に差がみられないことが明らかとなった。また,両群の幼児の反応についての分析からは,発達遅滞幼児群に比べ,自閉症幼児群では保育者に対する「ほほえみ」の産出回数や保育者へ視線を向ける回数が有意に少ないことが明らかとなった。本年度の分析から明らかとなった点は,次年度に実施する予定である発達年齢を統制した定型発達幼児群を加えた分析の基礎資料となり,自閉症幼児が示す障害特性について考察するうえで重要であると考えられる。
2)先行研究の整理:自閉症幼児の相互交渉場面における障害特性や,指さし理解・産出(共同注意スキル)に関する文献に加え,定型発達児の相互交渉スキルについて,海外での最新研究を中心に整理した。

以上の2点を中心に研究を進めており,次年度実施する定型発達児の観察・実験から得られたデータと対比することで,自閉症幼児への早期から必要となる支援について明らかにできると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1)所属変更のため定型発達幼児の観察・実験データが年度内に収集できなかったが,次年度すぐに収集できるように依頼済みであること,2)昨年度のデータの分析が十分にでき,学術論文を1編執筆できたこと,3)自閉症幼児と発達遅滞幼児のサンプル数を増やすためにフィールドとの調整ができたことの3点が理由として挙げることができる。

今後の研究の推進方策

本研究の3年目は,保育所での観察・実験と,療育施設での観察・実験を実施する予定である。保育所での観察・実験については,保育所・保護者の承諾はすでに得ており,年度の早い段階で実施する予定である。また,療育施設での観察・実験の依頼も準備しており,施設および保護者の承諾を得た時点から早期に研究を実施する。これにより,自閉症幼児・発達遅滞幼児・定型発達幼児のデータを横断的に比較する予定である。

次年度使用額が生じた理由

理由としては,1)所属変更のため,予定していた実験の実施が遅れ,データ整理のための人件費が予定額を満たさなかったため,2)業務と重なり予定していた学会に参加できず旅費が予定額を満たさなかったため,の2点である。

次年度使用額の使用計画

次年度の使用計画としては,実験実施のめどがついたため,収集したデータの整理についての人件費として計上するとともに,データを分析したものを用いて学会発表を行うための学会参加のための旅費として計上することを計画している。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 自閉症幼児と保育者はどのように相互交渉を開始するのか:「指さし理解」との関連に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      狗巻修司
    • 雑誌名

      発達・療育研究

      巻: 31 ページ: 15-29

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 自閉症幼児と保育者との相互交渉におけるJoint Engagementの分析2015

    • 著者名/発表者名
      狗巻修司
    • 学会等名
      心理科学研究会近畿地区例会
    • 発表場所
      立命館大学朱雀キャンパス
    • 年月日
      2015-11-28

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi