• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

発達性ディスレクシアのリスク児における病態解明と早期支援システムの導入

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26780524
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 特別支援教育
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

北 洋輔  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 知的障害研究部, 室長 (90627978)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード発達性ディスレクシア / 読み書き障害 / 実験心理 / 特別支援教育 / 認知神経科学 / 発達障害 / 保幼少連携 / 気になる子
研究成果の概要

文字の読み書きに著しいつまずきのある発達性ディスレクシアは、小学校入学後に初めて診断を受けるものの、既に著しい学習困難に陥っていることが少なくない。そのために、就学前の段階で早期に発見し、適切な支援を行うことが効果的とされる。この研究では、ディスレクシアの可能性のある子どもを年長の段階で発見し支援につなげるための方法を、心理学・教育学・認知神経科学の観点から開発した。そして、年長の時点から行うことが可能な支援の方法を、神経生物学的エビデンスに基づいて提案することを達成した。

自由記述の分野

特別支援教育

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi