• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

単層カーボンナノチューブにおけるゼーベック効果の実践的理解

研究課題

研究課題/領域番号 26790014
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

野々口 斐之  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助教 (50610656)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードカーボンナノチューブ / 熱電変換 / 超分子化学 / 有機エレクトロニクス
研究実績の概要

本申請課題の目的は分子間相互作用を介した分子集積化により、大気下で駆動できる高性能単層カーボンナノチューブ材料を得るとともに、その学理構築に貢献することである。とくにフレキシブル熱電変換材料としてカーボンナノチューブの利用が検討され、その学理体系ならびに制御方法の開拓が待たれていた。平成26~28年度の間の代表的な成果として以下が挙げられる。
1.超分子ドーパントを用い、大気下、高温下で使用可能なn型カーボンナノチューブを初めて実証した(Adv. Funct. Mater. (2016))。またその方法論が種々のナノ材料に展開できることを見出した(Synth. Met. (2017))。/2.高分子電解質に高分散させた単層カーボンナノチューブ材料から室温で単位温度あたり150マイクロボルトの熱電特性を見出した(RSC Avd. (2016))。/3.種々の分子集合系のうち、特定の分子間相互作用を利用したカーボンナノチューブ複合材料で熱電特性の改善を見出した(二次元遷移金属カルコゲニド/ChemPlusChem (2015); 錯体ナノワイヤー/Chem. Sci. (2015))。/4.化合物の内包に基づくドーピングの高効率化現象を見出した(Chem. Asian J. (2016))。/5.水溶性コロイド形成に基づき、分子集合体の吸着によるn型ドーピング法を開発した(Small (2017))。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] 国立台湾科技大学(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      国立台湾科技大学
  • [雑誌論文] Air-stable n-Type Tellurium Nanowires Coordinated by Large Organic Salts2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Nonoguchi, Fumihiko Kamikonya, Koji Ashiba, Kenji Ohashi, Tsuyoshi Kawai
    • 雑誌名

      Synthetic Metals

      巻: 225 ページ: 93-97

    • DOI

      10.1016/j.synthmet.2016.11.012

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Water-processable, Air-stable Organic Nanoparticle-Carbon Nanotube Nanocomposites Exhibiting n-type Thermoelectric Properties2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Nonoguchi, Atsushi Tani, Tomohiro Ikeda, Chigusa Goto, Naoki Tanifuji, Ryoko M. Uda, Tsuyoshi Kawai
    • 雑誌名

      Small

      巻: 13 ページ: 1603420

    • DOI

      10.1002/smll.201603420

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] C/BCN Core/Shell Nanotube Films with Improved Thermoelectric Properties2016

    • 著者名/発表者名
      Wei-Hung Chiang, Cheng-Yu Hsieh, Shen-Chuan Lo, Yu-Chen Chang, Tsuyoshi Kawai, Yoshiyuki Nonoguchi
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 109 ページ: 49-56

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2016.07.054

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Air-tolerant Fabrication and Enhanced Thermoelectric Performance of n-Type Single-walled Carbon Nanotubes Encapsulating 1,1'-Bis(diphenylphosphino)ferrocene2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Nonoguchi, Yu Iihara, Kenji Ohashi, Tomoko Murayama, Tsuyoshi Kawai
    • 雑誌名

      Chemistry; An Asian Journal

      巻: 11 ページ: 2423-2427

    • DOI

      10.1002/asia.201600810

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simple Salt-coordinated n-Type Nanocarbon Materials Stable in Air2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Nonoguchi, Motohiro Nakano, Tomoko Murayama, Harutoshi Hagino, Shota Hama, Koji Miyazaki, Ryosuke Matsubara, Masakazu Nakamura, Tsuyoshi Kawai
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 26 ページ: 3021-3028

    • DOI

      10.1002/adfm.201600179

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Stable n-doped CNTs with enhanced thermoelectric properties2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Nonoguchi
    • 学会等名
      2016 Global Research Efforts on Energy and Nanomaterials
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-12-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 熱電発電を志向したカーボンナノチューブの超分子ドーピング2016

    • 著者名/発表者名
      野々口斐之
    • 学会等名
      第43回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-12-07
    • 招待講演
  • [学会発表] Air-Stable n-Type Carbon Nanotubes with Improved Thermoelectric Properties2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Nonoguchi, Tsuyoshi Kawai
    • 学会等名
      2016 Materials Research Society Fall Meeting and Exhibit
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2016-11-29
    • 国際学会
  • [学会発表] カーボンナノチューブのn型ドーピングと熱電応用2016

    • 著者名/発表者名
      野々口斐之,河合壯
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-15

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi