本研究では、ナノ炭素材料の単層カーボンナノチューブを有機薄膜太陽電池の透明電極として用いることにより、半透明な太陽電池を実現することを目的とした。初年度は、予備実験として、金属/酸化物多層膜を透明電極として採用し、発電材料に半導体ポリマーとフラーレン誘導体を用いた半透明な有機太陽電池の作製に成功した。次年度は、この作製技術を基盤として、単層CNT導電膜を上部電極として用いた半透明な有機太陽電池の開発を行った。支持基板上に単層CNT導電膜を塗布成膜した後、ITO付ガラス基板上に活性層まで形成した基板と貼り合わせるという簡便な作製手法を開発し、新規構造の半透明太陽電池の作製に成功した。
|