• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

光を用いた連結型金属ナノ構造体の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26790023
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ナノ材料工学
研究機関地方独立行政法人大阪市立工業研究所

研究代表者

斉藤 大志  地方独立行政法人大阪市立工業研究所, 電子材料研究部, 研究員 (70611317)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードナノワイヤ / 静的光散乱 / レオロジー / 金ナノワイヤ / 光熱効果 / みみず鎖モデル / 絡み合い構造 / 動的粘弾性
研究成果の概要

本申請研究の目的は、金属ナノ構造体を連結させ、高次な金属ナノ構造体を構築することである。高次な金属ナノ構造体、特に一次元状に伸長したワイヤ構造体においては、有機高分子様の粘性など、新奇機能の発現が予想される。本研究では、金ナノワイヤに着目し、その合成と構造評価について検討した。透過型電子顕微鏡観察および静的光散乱分析を併用することで、金ナノワイヤの詳細な構造を評価し、成長メカニズムおよびレオロジー特性発現機構について明らかにした。また、光を用いワイヤ間を連結することによる更なる伸長についても検討した。

自由記述の分野

機能性材料化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi