• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ZnO 系透明導電膜のキャリア輸送に対する構造の影響とその制御技術に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26790050
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関高知工科大学

研究代表者

野本 淳一  高知工科大学, 公私立大学の部局等, 助教 (30711288)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードキャリア輸送機構 / 透明導電酸化物 / 酸化亜鉛 / 配向制御
研究成果の概要

本研究では、最初にガラス基板上に直流及び高周波マグネトロンスパッタ(MS)法により成膜された Al 添加 ZnO(AZO)透明導電膜における配向性とキャリア輸送との関係を定量化した。直流 MS の特長は、(0001) 配向性を上げることで高キャリア輸送の実現が可能であることを見出した。解決策として、(0001) 優先配向を有した 10 nm の AZO 薄膜を高周波 MS でガラス基板上に作製し、その上に直流 MS で AZO を成膜することで、(0001) 配向以外の配向組織 ((10-11)等) をほぼ無くすことに成功した。その結果、多結晶薄膜におけるキャリア輸送特性の制御が実現となった。

自由記述の分野

酸化物エレクトロニクス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi