• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

パルス捕捉現象による非線形光ループミラーを用いた光サンプリング技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26790060
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 光工学・光量子科学
研究機関岐阜工業高等専門学校

研究代表者

白木 英二  岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 助教 (70633147)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード超短パルス / 光ファイバー / 光スイッチ
研究成果の概要

本研究では、非線形光ループミラー(NOLM)を用いた光サンプリング技術の開発を行った。光ファイバー中の非線形光学現象であるパルス捕捉現象をNOLM中で誘起することにより、時間幅の広いパルス光からフェムト秒領域の光を抜き出す、光サンプリング技術を実現した。NOLMを偏波保持ファイバーデバイスを用いて作成し、実験と数値解析により光サンプリングデバイスの入出力特性の解析を行った。開発したNOLMを用いることにより3.6psの信号光の波形の再構築に成功した。開発したパルス捕捉現象によるNOLMは超高速な全光型の光制御技術に有用であるといえる。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi