• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

多変数モジュラー形式の合同、p進的性質の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26800026
研究機関福岡工業大学

研究代表者

菊田 俊幸  福岡工業大学, 情報工学部, 助教 (60569953)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード特異モジュラー形式 / テータ作用素 / Ramanujan / Hermiteモジュラー形式 / Siegelモジュラー形式 / Fourier係数 / Eisenstein級数 / カスプ形式
研究実績の概要

Serre等によるモジュラー形式の合同やp進理論の、Siegelモジュラー形式の場合への拡張、多変数特有の事象の発見を目指してきた。最終年度に得られた成果は以下の2点である。 1. 重さが素数pに比べ十分小さいときに、法pテータ作用素の核の元の重さが満たすべき性質が分かった。Boehcerer、長岡、竹森、兒玉、Schulze-Pillotなどにより既に構成されていた具体例が、最良のものであることが示された。また、多くの数値例を基に、これら重さに関する新たな予想を提唱した。(Boecherer氏、竹森氏との共同研究) 2. Hermiteモジュラー形式の場合に、法pテータ作用素の核および法p特異モジュラー形式の具体例を構成した。Eisenstein級数とテータ級数を用いて、2通りの例が得られた。(長岡氏との共同研究)
研究期間全体の主要な成果としては以下の成果が挙げられる。3. 本研究期間以前の研究より、Serreの結果の拡張が成り立たないSiegelモジュラー形式の例の存在を発見し、「法p特異モジュラー形式」と名付けた。それらの重さは特別な合同式を満たさなければならないことを示し、論文として学術雑誌に投稿していた。本研究期間内に、修正指示が与えられ対応した末に学術雑誌に掲載された。(Boecherer氏との共同研究) 4. 次数2、重さ35の井草のカスプ形式の、ほとんど全てのFourier係数が23で割り切れることを示した。報告者等の、その後のテータ作用素の核に関する研究を始めるきっかけとなった最初の例となった。(長岡氏、兒玉氏との共同研究) 5. Siegelモジュラー形式の場合に、法pカスプ形式が本当のカスプ形式と合同になることを示した。応用として、Klingen Eisenstein級数とカスプ形式が合同になるための素数pに関する規準が得られた。(竹森氏との共同研究)

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Weights of the mod p kernels of the theta operators2018

    • 著者名/発表者名
      Siegfried Boecherer, Toshiyuki Kikuta, Sho Takemori
    • 雑誌名

      Canad. J. Math.

      巻: 70 ページ: 241-264

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.4153/CJM-2017-014-0

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On the theta operator for Hermitian modular forms of degree 22017

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kikuta, Shoyu Nagaoka
    • 雑誌名

      Abh. Math. Semin. Univ. Hambg.

      巻: 87 ページ: 145-163

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s12188-016-0141-6

    • 査読あり
  • [学会発表] Weights of the mod p kernels of theta operators2017

    • 著者名/発表者名
      菊田俊幸
    • 学会等名
      マンハイム大学数学講演会 マンハイム大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Weights of the mod p kernels of theta operators2017

    • 著者名/発表者名
      菊田俊幸
    • 学会等名
      アーヘン工科大学数学談話会 アーヘン工科大学
    • 招待講演
  • [備考] 菊田俊幸のホームページ

    • URL

      kikuta.yohamanzokuja.com

  • [備考] FIT 福岡工業大学 研究者情報

    • URL

      www.fit.ac.jp/research/search/profile/id/229

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi