• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

宇宙初期における円盤銀河の形成進化過程の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26800099
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 天文学
研究機関国立天文台 (2017)
愛媛大学 (2016)
東京工業大学 (2014-2015)

研究代表者

馬場 淳一  国立天文台, JASMINE検討室, 特任研究員 (90569914)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード天の川銀河 / 銀河シミュレーション / 星間化学 / 星形成銀河 / 電波観測
研究成果の概要

われわれの太陽系が属する銀河である天の川銀河をはじめとして、約半数の銀河は渦巻構造や棒状構造をもつ渦巻銀河である。本研究では、詳細な星間化学反応を考慮した銀河シミュレーションコードを開発し、観測との比較を通して、銀河の動力学進化と星間ガスからの星形成過程の理解を目指した。その結果、申請者らが提唱する新たな渦状腕構造モデル (動的渦状腕モデル) の観測的検証法の提案や、約1億粒子の天の川銀河の超高分解能シミュレーションなどに成功し、渦状腕領域における分子雲の形成進化に関する新たな知見を得た。さらにシミュレーション結果は立体動画として一般向けに公開(4D2U)され、映像作品として優秀賞を受賞した。

自由記述の分野

銀河物理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi