• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

Planck時代におけるインフレーション模型およびその再加熱過程の精査

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26800121
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

中山 和則  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (90596652)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードインフレーション / 初期宇宙 / 再加熱 / ヒッグス / 超対称性 / アクシオン
研究成果の概要

宇宙初期にインフレーションと呼ばれる加速膨張の時期があったことが観測的に明らかになっている。その一方で、インフレーション期の後に続く「再加熱期」については理論的にも観測的にも不明な部分が多かった。特に私はこの再加熱期の解析を精力的に行い、これまで考えられていなかった豊かな現象の発見に成功した。代表的な例として、再加熱期におけるヒッグス真空の崩壊や、爆発的な粒子生成現象、重力の効果による再加熱など、いずれもインフレーション宇宙の新たな検証方法へ向けた重要な結果を導いた。

自由記述の分野

素粒子論的宇宙論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi