• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

J-PARCビームラインにおけるニュートリノ反応の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26800131
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関名古屋大学

研究代表者

北川 暢子  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 研究員 (20727911)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードニュートリノ / 原子核乾板
研究成果の概要

本研究では、原子核乾板の優れた位置分解能を生かした数百MeVから数GeVニュートリノ反応の詳細解析のための大面積の解析手法の開発を行った。また、ECC(Emulsion Cloud Chamber)中での500MeVから2GeVの電子のエネルギー推定法を開発し、70%のエラーで測定可能な事を示した。エマルション多段シフターを搭載したECCをJ-PARCのニュートリノビームラインに設置し、ニュートリノ反応の検出と二次粒子の時間情報付加、下流のT2K前置検出器INGRIDへの接続に成功した。更に、角度精度を現行比2.7倍の厚型の原子核乾板を開発し、今後のニュートリノ実験への実装を考えている。

自由記述の分野

素粒子実験

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi