• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

f電子系超格子についての理論的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26800177
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東京大学

研究代表者

多田 靖啓  東京大学, 物性研究所, 助教 (20609937)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード超格子 / f電子 / 電子相関 / 超伝導 / 磁性 / 近藤効果
研究成果の概要

本補助事業では、f電子の自由度が重要となる人工超格子における電子相関効果について、研究を行った。研究内容は、主に、(1)近藤効果と電気抵抗、(2)反強磁性と超伝導、(3)強磁性についてである。(1)近藤効果が超格子構造によってどのように影響を受けるかを調べ、また、そこで形成された重い電子の電子輸送について議論した。(2)超格子における反強磁性的有効磁気相互作用と近藤効果の競合を解析した。また、遍歴的なスピン揺らぎの性質、及び、それが引き起こす超伝導についても研究を行った。(3)近藤超格子における、強磁性量子臨界点の可能性や磁気抵抗効果を議論した。

自由記述の分野

磁性、超伝導、電子相関

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi