• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

マルチバンド超伝導体に対する擬ポテンシャルを用いた次元縮約有効理論の構築と応用

研究課題

研究課題/領域番号 26800197
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

永井 佑紀  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, システム計算科学センター, 研究員 (20587026)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードマルチバンド超伝導 / トポロジカル超伝導
研究実績の概要

平成27年度においては、マルチバンド超伝導体に対する有効理論の構築のために、界面における境界条件についてより詳細に研究を行った。具体的には、マルチバンド超伝導体と真空との境界における次元縮約理論の境界条件の一般化に成功し、限定した条件のもとでは既存の先行研究の成果を再現することを確認した。その結果、マルチバンド超伝導体を準古典EIlenberger理論で扱う方法はほぼ確立したと言える。
また、マルチバンド超伝導体としても考えることができるトポロジカル超伝導体CuxBi2Se3に関しては、平成26年度に引き続き研究を行った。その結果、母物質の質量ギャップが大きい極限では、通常の準古典Eilenberger理論で記述されるp波超伝導体としてこの物質が記述できることがわかり、質量ギャップが小さい極限では、有効模型が相対論的Dirac方程式に従うことになり通常の準古典Eilenberger理論では扱えないことがわかった。この性質を詳しく調べるため、核磁気緩和率の温度依存性を調べた結果、転移温度直下において、負のコヒーレンスピークが現れることを明らかにした。この結果は、マルチバンド超伝導体特有の新しい自由度に起因しており、マルチバンド超伝導体が従来型超伝導体よりも多彩な性質を持つことが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究は、マルチバンド超伝導体に対する次元縮約有効理論の構築が目的である。本年度では、マルチバンド準古典EIlenberger理論の一般的境界条件を導出した。また、トポロジカル超伝導体のマルチバンド性について調べ、トポロジカル超伝導相ではマルチバンド性に由来する新しい自由度によって、核磁気緩和率の温度依存性に非自明な負のコヒーレンスピークを見出した。これは当初の予想以上の成果である。

今後の研究の推進方策

平成26年度及び平成27年度の成果によって、マルチバンド超伝導体であるトポロジカル超伝導体において、マルチバンド性を記述する新しい指標(相対論パラメータ)を見出し、この量が不純物効果や核磁気緩和率等多彩な性質を特徴付けることが明らかになった。次の課題は、構築しているマルチバンド準古典Eilenberger理論の中にこの新しい指標が正しく内在しているかを確かめることである。そのためには、次元縮約理論でこの指標を陽に取り扱う手法の開発と、物理量の比較が必要である。最終年度である平成28年度においては、これらの成果をまとめ、次元縮約有効理論がマルチバンド超伝導体の有効な理論であることを示す。

次年度使用額が生じた理由

平成27年度における前倒し支払い請求額が10万円単位であり、前倒し予定より旅費請求額が少なくなったため。

次年度使用額の使用計画

元々前倒し請求によって生じた次年度使用額のため、計画通り次年度に使用する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Robust zero-energy bound states around a pair-density-wave vortex core in locally noncentrosymmetric superconductors2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Higashi, Y. Nagai, T. Yoshida, Y. Masaki, and Y. Yanase
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 93 ページ: 104529-1-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.93.104529

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] First-principle study of antimony doping effects on the iron-based superconductor CaFe(SbxAs1-x)22015

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai, H. Nakamura, M. Machida and K. Kuroki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 84 ページ: 093702-1-4

    • DOI

      10.7566/JPSJ.84.093702

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Orbital angular momentum in a nonchiral topological superconductor2015

    • 著者名/発表者名
      A. Shitade and Y. Nagai
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 92 ページ: 024502-1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.92.024502

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inverse coherence effects in nuclear magnetic relaxation rates as a sign of topological superconductivity2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagai, Y. Ota, and M. Machida
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 92 ページ: 180502(R)-1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.92.180502

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 二次元トポロジカル s 波超伝導体の秩序変数の安定性2016

    • 著者名/発表者名
      永井佑紀、太田幸宏、星野晋太郎
    • 学会等名
      日本物理学会第 71 回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] ポイントノードを持つトポロジカル超伝導体の磁場回転比熱測定の理論的解析2015

    • 著者名/発表者名
      永井佑紀
    • 学会等名
      第 23 回渦糸物理国内会議
    • 発表場所
      休暇村志賀島(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-12-07 – 2015-12-09
  • [学会発表] 核磁気緩和率における逆コヒーレンス効果; トポロジカル超伝導体 CuxBi2 Se3 の理論解析2015

    • 著者名/発表者名
      永井佑紀、太田幸宏、町田昌彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2015 年秋季大会 (物性)
    • 発表場所
      関西大(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] ノードを持つトポロジカル超伝導体候補CuxBi2Se3 の磁場回転比熱・熱伝導率の理論解析2015

    • 著者名/発表者名
      永井佑紀
    • 学会等名
      日本物理学会 2015 年秋季大会 (物性)
    • 発表場所
      関西大(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] Quasiparticle excitations in a three-dimensional nodal topological superconductor2015

    • 著者名/発表者名
      永井佑紀
    • 学会等名
      11th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity (M2S 2015)
    • 発表場所
      Geneva (Swiss)
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Quasiparticle excitations in a nodal topological superconductor; Application to superconducting topological insulator CuxBi2Se32015

    • 著者名/発表者名
      永井佑紀
    • 学会等名
      VORTEX 2015
    • 発表場所
      El Escorial (Spain)
    • 年月日
      2015-05-10 – 2015-05-15
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi