• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

気候モデルによるアンサンブル季節予報を用いた極端異常気象予測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26800243
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関気象庁気象研究所

研究代表者

今田 由紀子 (金丸由紀子)  気象庁気象研究所, 気候研究部, 主任研究官 (50582855)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード季節予報 / 異常気象の確率予測 / ラージアンサンブル / 気候モデル / ダウンスケーリング / 九州豪雨
研究成果の概要

近年実用化が進められている季節予報では、アンサンブルメンバー数および解像度の不足から、地形性の大雨などの局所的な極端現象の発生確率を予測することは困難である。本研究では、季節予測のメンバー数を補填し、さらに高解像度の地域気候モデルを用いてダウンスケーリングする疑似季節予測実験を実施し、九州地方の地形性の大雨の発生確率予測に挑戦した。
高解像度化により、大雨発生プロセスの地域差をモデルが妥当に再現し、発生確率の予測可能性が向上することが確認できた。また、メンバー数を増やしたことで予測スキルにも改善が見られたが、実用レベルには達しておらず、さらなるモデルの高解像度化が必要であることが示唆された。

自由記述の分野

気候力学・気候モデリング

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi