• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

LESのための接地境界条件の提案

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26800244
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関気象庁気象研究所 (2015-2016)
東京大学 (2014)

研究代表者

伊藤 純至  気象庁気象研究所, 予報研究部, 研究官 (00726193)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード接地境界層 / ラージ・エディ・シミュレーション / LES / DNS / 大気境界層 / 風洞実験 / 運動量フラックス / バルク法
研究成果の概要

気象モデルが高解像度化し、乱流渦の一部が解像されるラージ・エディ・シミュレーションとみなされる場合、従来の接地境界層過程のパラメタリゼーションの適用は不適切になる。そのような場合におけるパラメタリゼーションの在り方を、ラージ・エディ・シミュレーションによる感度実験、乱流の直接計算、および風洞実験結果をもとに検討した。また関連して、高解像度化した気象モデルの接地境界層過程(特に強安定成層または強不安定成層)に顕在化する課題にも取り組んだ。

自由記述の分野

気象学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi