• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

マルチスケールプラズマ乱流におけるミクロメゾスケール渦の形成・消失過程の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26800283
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 プラズマ科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

前山 伸也  名古屋大学, 理学研究科, 助教 (70634252)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードプラズマ乱流 / 磁化プラズマ / マルチスケール物理 / 非線形相互作用
研究成果の概要

宇宙や核融合装置などで観測される磁場閉じ込めプラズマでは、密度・温度勾配を駆動源とする不安定性が存在し、それにより生じた揺動は乱流を作り出す。本研究では、質量の重いイオンの運動に起因する長波長の乱流と、質量の軽い電子の運動に起因する極短波長の乱流が共存する際に、両者の間で相互作用が存在することを明らかにした。これら大きくスケールの異なる乱流(マルチスケールプラズマ乱流)を数値シミュレーションに基づき詳しく解析し、乱流混合や電子の運動論的応答により、イオンと電子の中間的なスケールの構造(サブイオンスケール構造)が形成され、それを介して両スケールの乱流が相互作用するという物理機構を解明した。

自由記述の分野

プラズマ科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi