• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

水和クラスターにおける水素結合ダイナミクスの光制御と実時間観測

研究課題

研究課題/領域番号 26810011
研究機関東京工業大学

研究代表者

水瀬 賢太  東京工業大学, 大学院理工学研究科(理学系), 助教 (70613157)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードクラスター化学 / フェムト秒化学 / 分子制御 / イオンイメージング / 画像観測 / 化学反応動力学 / 分子間相互作用 / 水素結合
研究実績の概要

本研究では、水素結合が室温程度のエネルギーで解離し、組み換えや再生成するダイナミクスを直接的に制御、観測し、水素結合ダイナミクスの分子論的描像を築きあげることを目的としている。ダイナミクスの明瞭な観測のため、気相中の分子クラスターを対象とし、超短パルスレーザーによる分子間振動のコヒーレント励起実験を行った。また、多自由度系である分子クラスターのダイナミクスを直接可視化する手法の開発自体に取り組んだ。
まず、超音速ジェット法で生成させた分子クラスターは有限の内部エネルギーを持ち、始状態のランダムさがその後のダイナミクス誘起に影響しうる。そこで、ナノ秒レーザー分光によって、振動回転の初期状態の評価を行った。その上で、フェムト秒パルスを照射し、低振動ダイナミクスを誘起した。運動誘起によってナノ秒光源によるスペクトルは大きく変化したが、ブルード化か顕著であり、ダイナミクスの詳細には踏み込めなかった。そこで本研究では、誘起した運動を視覚的に理解するために、独自の断層化技術を組み込んだ光イオン画像観測装置を開発した。開発した装置では、これまで観測できなかった微弱な分子クラスター由来の信号が強く観測され、構造ダイナミクス研究への応用が期待できることが分かった。実際に分子クラスターのダイナミクス観測に応用したところ、フェムト秒スケールの周期信号と、100ピコ秒程度の周期信号を観測した。このことから、振動と回転のダイナミクスがどちらも観測できており、その時間周期に関する情報を得ることに成功したといえる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] IAMS(Taiwan)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      IAMS
  • [国際共同研究] Weizmann institute of science(Israel)

    • 国名
      イスラエル
    • 外国機関名
      Weizmann institute of science
  • [雑誌論文] Quantum unidirectional rotation directly imaged with molecules2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuse, K., Kitano, K., Hasegawa, H. & Ohshima, Y.
    • 雑誌名

      Sci. Adv.

      巻: 1 ページ: e1400185

    • DOI

      10.1126/sciadv.1400185

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hydrogen-bonded ring closing and opening of protonated methanol clusters H+(CH3OH)n (n = 4-8) with the inert gas tagging2015

    • 著者名/発表者名
      Li, Ying-Cheng Hamashima, Toru Yamazaki, Ryoko Kobayashi, Tomohiro Suzuki, Yuta Mizuse, Kenta Fujii, Asuka Kuo, Jer-Lai
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 17 ページ: 22042-22053

    • DOI

      10.1039/C5CP03379A

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 分子回転波束ダイナミクスのマルチパルス制御と実時間イメージング2015

    • 著者名/発表者名
      藤本 路夢、水瀬 賢太、今城 尚志、大島 康裕
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2015-09-18
  • [学会発表] Real-time imaging of one-way molecular rotation dynamics: Making the molecular movie2015

    • 著者名/発表者名
      K. Mizuse & Y. Ohshima
    • 学会等名
      IUPAC2015
    • 発表場所
      Busan (Korea)
    • 年月日
      2015-08-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Taking a movie of rotating free radicals2015

    • 著者名/発表者名
      Ohshima,Y., Mizuse,K.
    • 学会等名
      33rd International Symposium on Free Radicals
    • 発表場所
      Olympic Valley California (USA)
    • 年月日
      2015-08-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Control and real-time imaging of molecular rotational wave-packet dynamics2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuse,K. & Ohshima,Y.
    • 学会等名
      Symposium on Advanced Molecular Spectroscopy
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2015-07-19
    • 国際学会
  • [学会発表] 気相分子・分子クラスターの分光、制御、画像観測によるダイナミクス研究2015

    • 著者名/発表者名
      水瀬賢太
    • 学会等名
      第4回分光イノベーションシンポジウム-分光学夢シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2015-06-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Singlet sigma および doublet pi分子における回転波束ダイナミクスの直接メージング2015

    • 著者名/発表者名
      水瀬 賢太、大島 康裕
    • 学会等名
      平成27年度日本分光学会年次講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2015-06-02
  • [備考]

    • URL

      http://www.chemistry.titech.ac.jp/~ohshima/

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi