• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

有機エレクトロニクス材料を志向した新奇キノイド系巨大π共役分子の創製と機能開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26810024
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 有機化学
研究機関九州大学

研究代表者

石田 真敏  九州大学, 分子システムデバイス国際リーダー教育センター, 助教 (60706951)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードπ共役 / ポルフィリン / テトラチアフルバレン / ラジカル
研究成果の概要

非芳香族性環状π共役系を鍵骨格として、分子エレクトロニクス応用を志向した新規π電子材料の創出を目指した。キノイド型ポルフィリン環で架橋された拡張テトラチアフルバレン誘導体を用いた超分子イオン対錯体の長寿命光誘起電荷分離(最大寿命83ミリ秒)システムの構築を達成した。また更に環拡張ポルフィリン類縁体を基本骨格として、TTF縮環型ルビリン誘導体の合成に成功し、内環窒素部位へのプロトン化による電子アクセプター性の増大及びそれに伴う熱励起電子移動反応の発現を見出した。
また環拡張ポルフィリン類を基盤骨格としてパラジウム錯形成を引き金として安定25πラジカル種の創製に成功した。

自由記述の分野

構造有機化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi