• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

エネルギー移動法に基づく高効率固相フォトン・アップコンバージョンの実現

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26810036
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 無機化学
研究機関九州大学

研究代表者

楊井 伸浩  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90649740)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードフォトン・アップコンバージョン / エネルギーマイグレーション / 三重項 / 超分子 / 金属錯体骨格
研究成果の概要

太陽光利用技術を大幅に高効率化しうるフォトン・アップコンバージョンの実現において、従来の分子拡散に依存したメカニズムではなく、分子集合体中でのエネルギーマイグレーションに基づく新しい方法論の開拓を行った。中でも、金属錯体骨格中にアクセプター分子を規則配列させ、三重項増感剤を結晶表面に修飾することで、これまで困難であった太陽光程度の弱い励起光強度でのアップコンバージョン効率の最大化に世界で初めて成功した。

自由記述の分野

機能性材料科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi