本研究では、生体色素分子ビリルビンの最小構成単位であるジピリノンを基盤とした、新しい光応答性分子ユニットの新規開発を行った。まずは、種々のジピリノン誘導体を合成し、その光化学的性質の追跡を行った結果、エトキシカルボニル基を導入したジピリノン誘導体が高い異性化率を示す事を明らかにした。さらにこの分子は、クロロホルム中とメタノール中において光照射後に得られる異性体の熱安定性が大きく異なることを見いだし、溶媒によって熱可逆的なT型と熱不可逆的なP型との間で切り替えができる新しい光応答性分子として振る舞うことを明らかにした。
|