• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

不活性炭素-水素結合の触媒的な直接カルコゲン化反応の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26810060
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 合成化学
研究機関岡山大学

研究代表者

岩崎 真之  岡山大学, 自然科学研究科, 助教 (90604091)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード直截官能基化 / パラジウム / 有機硫黄化合物 / 有機セレン化合物 / 配向基
研究成果の概要

有機カルコゲン化合物は、生物活性物質や機能性有機材料の基本骨格としてよく見られ、有機化学において重要な位置を占めている。よって、その効率的な合成法の開発が求められている。われわれは、パラジウム触媒を利用することで、通常不活性な炭素-水素結合をジスルフィドにより直截的に硫黄化する反応を開発し、有機硫黄化合物の新たな合成法を確立した。また、その手法を拡張して、ジスルフィドの代わりにジセレニドを用いることで、炭素-水素結合の直截セレノ化反応にも成功した。

自由記述の分野

合成化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi