• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

水和イオン液体を用いたタンパク質凝集体の再生

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26810066
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 高分子化学
研究機関東京農工大学

研究代表者

藤田 恭子  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (90447508)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードリフォールディング / イオン液体 / 水和
研究成果の概要

目的タンパク質を得る方法として汎用される大腸菌を宿主としたタンパク質発現において、高い割合で生じるタンパク質凝集体をターゲットとし、水和イオン液体を用いた再生の検討を行った。特性の異なる水和イオン液体を用いて凝集体の溶解性について検討を行った結果、コリニウムカチオンとリン酸二水素アニオンからなるイオンの組み合わせの水和イオン液体がタンパク質凝集体を溶解することが示された。また、1イオンペアに対して、4分子程度の水が存在するよう水和イオン液体を調整した場合に、溶解したタンパク質凝集体は天然状態と同様のフォールディング状態を形成していることが示された。

自由記述の分野

生物電気化学、生体高分子、イオン液体

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi